上まぶたがたるんでしまうのは、加齢により皮膚が垂れ下がってしまうことが原因です。まぶたのたるみは疲れて見えるだけでなく、視野が狭くなってしまい文字が見えづらくなります。たるみがひどくなってくると、無意識にもっと目を見開こうとして額の筋肉を使い、常に眉毛が持ち上がるようになります。
その結果、額のしわが増えて老けた印象になるだけでなく、頭痛や肩こりなどの症状を伴うようになることもあります。頭痛や肩こりは、筋肉が原因の「眼瞼下垂」でよく見られる症状ですが、皮膚のたるみが原因でも起こり得ます。
余分な皮膚をしっかりと取り除き、引き上げることによって、自然で美しく、大きな目元に仕上がるとともに新たな二重のラインを作ることも可能です。
症状を改善しながら、丁寧なデザインを行うことで理想的な目元を手に入れることができます。